ライフスタイル

【エコのすすめ】土に還らないプラスチック商品から土に還る商品へ

土壌

ふと周りを見渡すと、私達の身の回りにある多くの物がプラスチックでできています。プラスチック製品は安価で便利な反面、地球環境の様々な問題とも関連しています。今回は、プラスチック製品の引き起こす問題と、その解決方法として世の中に出ている生分解性プラスチックや天然素材を使用した『土に還る商品』を紹介していきます。

プラスチック製品の問題

プラスチックストローやスプーン、フォークPhoto by Volodymyr Hryshchenko on Unsplash

私達の生活に欠かせないものとなったプラスチック。100円均一では、こんなものまであったの?!とびっくりするような便利なプラスチックグッズが並んでいます。しかし、プラスチック製品は安く手に入るからこそ、捨てる時も躊躇なく捨ててしまう方も多いと思います。

ゴミの埋立地を逼迫

捨てられたプラスチック製品は、回収されリサイクルできるものはリサイクルへ、その他は焼却もしくは埋立地へ運ばれます。しかし、プラスチックのリサイクル率は日本では24.8%、世界ではたったの9%です。その他のプラスチックは焼却か埋め立てされることになります。

プラスチックは自然に分解されるものではないため、埋立地へ運ばれると私達の人生よりも長い時間地球に残り続け埋立地の容量を逼迫させます。また、プラスチックの表面には様々な添加物が塗布してあるため、それが土壌を汚染してしまう可能性もあります。

そうなると埋立地の新設という意見もありますが、新設には土地の確保や周辺住民の理解が必要になり、日本での今後の新設は難しいとまで言われています。

海へ流出

大量のゴミが浮かぶインドの川

日本では、ゴミの回収ルートが整備されきちんと実行されているため、川や海にプラスチックゴミが流出してしまうケースは少ないと言われています。しかし、制度や人々の意識が不足している国では、街中の川や海沿いには大量のゴミが溢れています。

そのようなプラスチック製品は海へ出ると、海鳥やウミガメなど多くの海洋生物が誤って飲み込み、餓死してしまうケースも出ています。またプラスチックは、段々と劣化して小さな固まりに分かれていきます。そうして5mm以下のサイズになったものをマイクロプラスチックといい、海洋生物の体内やそれを食べる私達人間の体内に蓄積されていきます。詳しくは、こちらの記事も参考にしてみてください。

【アートから知る】海洋・マイクロプラスチック問題「ペットボトルよりもマイボトルを持ち歩こう」「ビニール袋を断ってエコバッグを持っていこう」 プラスチックを削減する動きは少しずつ社...

資源の枯渇に加担

枯渇資源の掘削Photo by Chris Liverani on Unsplash

プラスチックは何からできているかご存知でしょうか?現存する多くのプラスチックは、石油を原料として造られています。その石油は無限にあるわけではなく限りがあり、このままの使用量でいくと今後50年ほどで枯渇してしまうと言われています。石油が枯渇してしまうと、これまでのプラスチックは生産できなくなってしまいます。

この代替としては、バイオマスなどの再生可能資源を原料としたバイオマスプラスチックの生産がすすんでいます。また、以下で紹介する生分解性プラスチックもバイオマスから造られているものも出てきています。

生分解される落ち葉
生分解性プラスチックとは?本当に自然に還る?土や海、自然に還るプラスチックを、生分解性プラスチックと呼びます。しかし、生分解性プラスチックのはずなのにいつまで経っても分解されないと...

土に還るとは?

土の上にあるプラスチックImage by Andrew Martin from Pixabay 

これまで述べてきたような問題に対して、近年土に還る商品が注目されています。プラスチックではあるものの、特定の環境下に置くと微生物等に自然分解される生分解性プラスチック。また、コットンやウールなど天然由来の素材でのみで作られた商品も、自然分解の対象になります。ここからは、どんな商品が出ているのか紹介します。

土に還る洋服

ボレバックのTシャツが分解されていく様子引用:https://www.vollebak.com/product/plant-and-algae-t-shirt/

地面と一体化していきそうなこのTシャツ。イギリス発のVollebak(ボレバック)というブランドが作った土に還るTシャツです。

Tシャツは、ユーカリ・ブナ・藻からできており使用後土に還すことで約12週間で生分解されていくと言います。他にも土に還る洋服ブランドがあるので、こちらの記事も参考にしてみてください。

【廃棄後を考える】土に還る服づくりにこだわるブランドまとめ身近でできるエコについて、土に還る服を購入するというのも一つの手です。今回は、土に還る服の何が良いのか、また土に還る服作りを行っているブ...

土に還るスニーカー・靴

BIOHOTELとmaccchernianのスニーカー

引用:https://biohotels.shop-pro.jp/?pid=120047328

こちらは、オーガニックコットンやレザーを使用して、合成接着剤等を使用せずに作られた靴です。他にも、トウモロコシやサトウキビ、ウールなどを原料とした靴も発売されています。

膝の下から靴まで
【日本でも買える】土に還るスニーカーブランドをご紹介物を大事に使っていても、いつかはゴミとして捨てる日がやってきます。しかし、埋め立て地の容量は限りがあり、簡単に新設もできません。埋め立て...

土に還るエコバッグ

knaplusのエコバッグ引用:https://knaplus.com/products/tate-pleats-l.html

プリーツや色合いが可愛いこちらのエコバッグは、ポリ乳酸(PLA)という植物由来の生分解性プラスチックで作られています。一定期間使用した後は、糸もタグもすべて分解されてしまいます。その他、かごバッグなど天然素材のみを使用して作られたものも土に還るのでおすすめです。

使用後はコンポストへ?『土に還るバッグ』でおしゃれもエコも毎日使用するバッグや、買い物に行く時のエコバッグ。どんなものを使用していますか?今回は、製品の寿命が尽きた後に土に還るバッグ(エコバッグ...

土に還る食器・皿

BIOBU by EKOBOの食器引用:https://www.livinghouse.co.jp/information/2016/63442/

こちらの食器は、農薬を使用せずに急速に成長する竹に注目し、竹の繊維を使用して造られています。竹は、それ自体に抗菌作用もあり成長速度が早いため資源の枯渇につながりにくいというメリットもあります。その他、籾殻やコーンスターチ等を原料としたお皿も販売されています。

日常使いからアウトドアまで。土に還る食器ブランドをご紹介今年は中々外に出かける機会がありませんが、アウトドアが最適な季節になってきました。アウトドアと言えば、火を囲んでのBBQが定番ですが、お...

土に還る歯ブラシ

ファインの竹製歯ブラシ引用:https://www.fine-revolution.co.jp/commodity/toothbrush/entry-510.html

こちらは、歯ブラシの柄の部分が生分解性プラスチックであるポリ乳酸樹脂(PLA)で、毛の部分は天然の毛を使用している土に還る歯ブラシです。しかし、歯ブラシは柄と毛の両部分が土に還る素材で作られているものが少ないのが現状です。

竹製の歯ブラシ
歯ブラシもプラスチックフリーに。おすすめブランドも。バスルームでできるプラスチックフリー、今回は歯ブラシについてです。殆どの方が使っているのは、柄やブラシがプラスチックでできたものだと思い...

土に還る商品を試してみよう

身の回りにあるプラスチック製品を、天然素材のものや生分解性プラスチックのものに変えてみる。多くの人が小さく始めることで、持続可能な社会に近づいていくと思いますので、ぜひ試してみてください。

日常でできる脱プラ・プラスチックフリーの方法6選!最近耳にすることも多くなった「プラスチックフリー」や「脱プラ」という言葉。このような、プラスチックの使用を削減しようという流れは世界的に...

洋服選びも、エシカルに [PR]

GOTSオーガニックコットンTシャツの着用写真

CO+(コープラス)は、「100年先も美しいものづくりを、共に」をコンセプトに人や環境に優しいものづくりに取り組むアパレルブランドです。

GOTS認証(オーガニックテキスタイルの世界的な基準)を取得したオーガニックコットンTシャツは、太めの襟とドロップショルダーで1枚でこなれ感が出ます。着心地もサラッとしているので夏にぴったりです。

テンセル™繊維混ノースリーブの着用写真

テンセル™リヨセルを使用したノースリーブは、従来のリヨセルと比較して約50%の温室効果ガス削減効果が見込まれ、トロンとした落ち感が特徴です。

インドの生産工場の写真

生産をしているインドの工場の紹介や、素材の説明をサイトに載せるなど、透明性のあるものづくりを目指しているブランドです。ぜひ見てみてください。

商品を見る